- ホーム Home
- > イモガイ Cone Shells
- > イモガイ科 CONIDAE
- > シノノメイモ
シノノメイモ [m126-81176:53]
商品詳細
| イモガイ科 CONIDAE |
|---|
| Conus gubernator |
| クオリティの説明 Height 54,85mm F++ 弱い成長傷や、殻口わずかなチップがある個体もありますが、殆どきれいな標本です。二枚目の画像で、外唇が分かるように撮影しています。特価大きめ綺麗な標本です。学名の由来: ラテン語の "gubernator" は統治者、支配者や知事の意。イモガイの中でも堂々とした姿などから由来か?さしずめ、「立派なイモガイ」のような意味でしょうか?和名の由来: 「東雲(しののめ)」とは夜明け前の空が少しずつ明るんでくる様子で、この貝の地色である白地に浮かび上がる褐色の模様が、曙の空の情景を思わせることから来たようです。インド洋の浅海に生息します。同じ種でありながら、点模様の個体、縦縞模様の個体、網目状になる個体、さらにはほとんど模様のない真っ白な個体などFormがいろいろあります。 |
| マダガスカル南部トリアリ(トゥレアール)近郊 浅海 |
| Near Tulear, Madagascar. Shallow water. |
|
View Large image 
