クマサカガイ [r000934-81288:2]

クマサカガイ [r000934-81288:2]

販売価格 price: 500Yen

売切 SOLD

商品詳細

クマサカガイ科 XENOPHORIDAE
Xenophora pallidula
クオリティの説明
Breadth 41,42mm w/o
F+/++ 付着物をふくめるとMax 87,55mmホンクマサカに比べてやや大きく、付着物が少ない。底面は白く、臍孔は老成すると殆ど閉じる。平安時代末期の大盗賊、熊坂長範(くまさかちょうはん)から由来。なぜ「盗賊貝」なのかというと、他の貝を奪うからなどの説や、殻に付着した貝殻や礫が盗賊が背負う七つ道具や戦利品に見えるから、などの説がある。東北以南、インド・太平洋域;南アフリカの50-200m砂泥底に生息します。
熊坂貝 高知県土佐湾沖オケゾコ漁場 150-200m深 2021年4月
Okezoko bank, off Tosa Bay, Kochi. 150-200m deep. April 2021

View Large image