Adacnarca cf.ornataカザリシラスナガイモドキ (仮称) [r000060-66842:32]

Adacnarca cf.ornata
カザリシラスナガイモドキ (仮称)
[r000060-66842:32]

販売価格 price: 7,000Yen

売切 SOLD
シラスナガイモドキ科 PHILOBRYIDAE
クオリティの説明 ここをクリックしてネ
Length 2.5mm
F++ 右殻の殻頂付近に小さな自己補修跡かインクルージョンがありますが、綺麗な合弁個体です。殻は半透明で堅牢で膨れる。殻頂が前端に寄り、殻表はくもりガラスのざらざら面のように細かい凹凸があり、白帯状の放射模様と、その間に微細な放射溝かがある。 ニュージーランドに分布します。が、日本にも分布しているみたいですね。多分永井ドレッジものだったと思います。
和歌山県南部串本町沖 ドレッジ140m深
Off Kushimoto-Cho, S Wakayama. Dredged between 140m deep.

View Large image

Adacnarca cf.ornata
カザリシラスナガイモドキ (仮称)
[r000060-66842:32]

販売価格 price: 7,000Yen

売切 SOLD