オボロウコンマイマイ [r007480-77599:30]

オボロウコンマイマイ [r007480-77599:30]

販売価格 price: 350Yen

売切 SOLD

商品詳細

ナンバンマイマイ科 CAMAENIDAE
Scientific Name : Amphidromus quadrasi dubius
クオリティの説明 ここをクリックしてネ
Height 34mm
F++ 綺麗な標本です。全体に火焔模様があり、縫合下に赤いライン、殻底に褐色に縁どられた黄色の帯が1本あり、臍孔付近が赤い。インドネシアのフローレンスマレーマイマイなどのグループに似る。(※Amphidromus属について:フィリピンとインドネシアの一部は、氷河期にスンダランド Sundaland という広大な平野だった。その西はアンダマンニコバル諸島から東はスラウェシ、バリ、ティモール付近まあったという。アンフィ属の分布のそれに近いため、かなり飛び地で似たような種があったりするのかもしれない。現在の分布範囲は、インド東部から、タイ、ベトナム、中国チワン自治区、インドネシア、マレーシア、フィリピン、オーストラリア北部からも1種がある。) フィリピンの切手にもなっている。/ 名前の無い小島のformで26mm前後で小型、薄黄色の地色、殻頂から次体層までに火炎模様または白帯で切られた褐色の絣模様、縫合下に薄い赤帯、体層に褐色帯が1-3本、臍孔付近と殻口が薄く赤い。 フィリピン(パラワン島)に分布します。
フィリピン パラワン州バラバク島 森の木の上 2016年 3月
Balabac Island, southern Palawan Island, Philippines. Taken in forest trees. March 2016.

View Large image