シークレットエントツノタウチ (仮称) [r006556-80926:49]
ゴマガイ科 DIPLOMMATINIDAE |
---|
Opisthostoma secretum |
クオリティの説明 Height 1mm F++ 殻口老成した、綺麗な標本です。4層で明瞭で細かい放射肋があり、殻口2重。パウリッチエントツノタウチに似るが、螺塔は低く、高い位置に斜めに殻口が付く。マレー半島の Opisthostoma coronatum Van Benthem Jutting, 1952に似るが、殻口の接合部分が、次体層とその上の層の間である。学名のsecretumは、発見された場所が秘境だった事に由来。 インドネシア(スマトラ島)の石灰岩地帯に生息します。 |
インドネシア 西スマトラ州 石灰岩の崖の下の落ち葉の上 2010年 8月 |
Sumatra Barat, Indonesia. On leaf litters at the base of limestone cliffs, August, 2010. |
|