ナカイオトヒメハマグリ cf. [r010718-81045:35]
オトヒメハマグリ科 VESICOMYIDAE |
---|
Vesicomya cf. nakaii |
クオリティの説明 Length 7mm 前後 F+ 死殻ですが、比較的綺麗に保存されている個体です。鉸歯の形式はオトヒメハマグリに似るが、殻頂は秀で、前傾する。成長線は密。サイズはオトヒメハマグリより小さい。奥谷喬司博士業績集 1955-1994 pl VII 九州西岸沖・志摩半島沖の730-760m深・200-400m深に生息します。 |
和歌山県南部串本町沖 ドレッジ300m深 |
Off Kushimoto-Cho, S Wakayama. Dredged between 300m deep. |
|
ナカイオトヒメハマグリ cf.
[r010718-81045:35]
販売価格 price: 2,000Yen

売切 SOLD